新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
|||||
●最新ニュース● 2010.1.24 東海 for men にて。今季初のカレイをゲットしましたよ。 釣れてホントに良かった♪ 内心、ホっとしています。 (→→→ こちら ) 2010.1.11 成人の日。あちこちで新成人の門出を祝うセレモニーが開かれた。 そんななか、寒い一日でしたが、夢と希望を胸に大座布団を狙いに行きましたよ。 (→→→ こちら ) 2009.12.5 今年も残すところ、あと1ヶ月足らず。なにかと慌しい年の瀬だけど 本日は2世と一緒に。のんびりと?親子フィッシングを楽しみました。 (→→→ こちら ) 2009.11.22 まだまだ未熟なタコ釣りだけど・・・いつの日か・・・ 5キロオーバー? or “ツ抜け”出来る日を夢見て、、先週に続き、北方の地へ→→→ (→→→ こちら ) 2009.11.15 気がつけば、1年以上もタコを釣っていなかった・・・。 自作テンヤ3ヶ&市販品1ヶを準備し、目指すは北のO津港! (→→→ こちら ) ![]() ![]() 掲示板は↓こちら↓です。みなさんの情報交換や釣果投稿 その他、管理人への応援メッセージやつっこみなどなど・・・ご自由にどうぞ♪ ただし、アダルト投稿は厳禁ですよ! ![]() ![]() < since 2007.8.15 > 当サイトはリンクフリーです。 ご自由に↓こちら↓のバナーをご使用ください。 ![]() ![]() こちら→のQRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取って アクセスしてください。 ![]() 11月28日(水)。 いつものようにノビタさんのHPを見てみると・・・ 何と!! 2夜連続のイシモチ釣行。 し、し、しかも両日とも大漁旗がなびき、50超&70超。 近年、まれに見る爆釣りのようですね♪ でも・・・ 病の身でありながら、そんな無理して大丈夫なんでしょうか?? - 200X年 久慈川河口は爆釣りの炎に包まれた - 戦場に到着したのは、18時30分。 久慈川河口には30人程の釣人がおり ブッコミ釣りやら、浮き釣りやら・・・ それぞれ楽しんでいるようです。 なかなか竿を出せるスペースはありませんでしたが 下流よりに30mほど、空いているスペースを見つけ 第一投。 本日は投げ竿1本勝負。餌はアオイソメ。 仕掛けはとうぜん・・・ ![]() 今まで、なかなか活躍の場に恵まれませんでしたが・・・ 今日こそ思う存分、実力発揮してください。 はい。発揮しました。 一投目で錘が着底するか、しないかのうちにグイグイと!! アタッー! ![]() 一匹目は20cmほどです。 - その後も絶え間なく釣れ続く - おそらく、イシモチ君は中層あたりを群れて泳いでいるのでしょう。 その後も投げるとすぐ、コツコツとしたアタリがあります。 浮き釣り師が多かったのも納得できました。 喰い浅く、針がかりしない時もありますが、 それでも休む暇はありません。 アタッー! 持ち竿でゆっくり仕掛けを巻きながら 追い喰いを待っていると・・・ダブル、トリプルも混ざります。 アタッー! でも、上針にかかっている確率が断然、高かったですね。 その後も絶え間なく釣れ続き 水汲バケツはあっという間にイシモチで一杯に!!! ![]() サイズは大小さまざまですが、時々25cmほどの 良型も交じります。 でも、尺超えは残念ながら・・・ いや、これだけ釣れれば大満足ですね♪ - そして右隣の釣人 - 釣りを開始して10分ほど経過した頃・・・ 右隣り5mのポイントに小太りの釣人がやってきました。 彼も投げ竿1本。仕掛けは・・・ おっと! スパークリング・デバイスを2つも持っています。 彼:「ここでやってもいいですか??」 オイラ:「どうぞどうぞ、一緒にやりましょう♪今なら入れ食いですよ。」 すると、その彼がお礼にとホット・カフェオレをくださいました。 感謝、感謝です。 - そして左隣の釣人 - 釣りを開始して20分ほど経過した頃・・・ 左隣り5mのポイントにスマートな釣人がやってきました。 彼も投げ竿1本。仕掛けは・・・ おやおや・・・ 市販の胴付2本仕掛けのようです。 しばらく様子を見ていましたが・・・ 案の定・・・ ポツ・・・ポツ・・・ポツ・・・ う~む?? 「どうぞ、これを使ってみてください♪」 スパークリング・デバイスを差し上げましたところ その後、彼も順調に入れ食いを堪能できた様子でした。 -三人並んで・・・- ノビタさんオリジナル仕掛け、スパークリング・デバイスつながりで すっかり意気投合した三人は、その後、着々と数をのばしていきます。 が、しかし・・・ オイラだけペースが違います。 両隣のお二人さんが1匹釣り上げる間に、 何故かオイラは3、4匹。 いったい、何が違うのでしょうか?? 三人とも、同じ仕掛け・・・ 同じ餌・・・ 同じ場所・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 何故でしょう? やはり・・・ 鹿嶋へ単独、武者修行してきた成果でしょうか?? いやはや不思議なもんです。 そして、22時前、餌がなくなり納竿としましたが 釣果を数えてみると・・・ イシモチ72匹(最大25cm) スパークリング・デバイス大活躍でした♪ おみそれいたしました!! まだ、使ったことがない皆様 是非、お試しを・・・ ちなみにチャンスは・・・ 今ですよ。今。 今日も月がきれいな夜でした。 ![]() ※ 最後にここだけの話ですが・・・ 右隣の釣人とはokaさん。 左隣の釣人とはタケ君です。 スポンサーサイト
naruto★ : go- : はじめまして。 はじめましてgo-と申します。いつも、ブログ楽しく拝見させていただいています。
すごいですイシモチ。そんなに皆さん釣っているんですか?うらやましい限りです。 そんな僕も、半年休んでおりましたが、12月からなんとか復活出来るので爆釣めざして頑張りたいと思います。もしよろしければ、また書き込みさせていただきます。それではごきげんよう。 彦ヱ門 : 爆釣おめでとう! 今週の久慈川は凄い!
河口側ではイシモチが真っ黒になっていた様子。 最後の群れが入ったのでしょうネ。 この2,3日の冷え込みでカレイが湾内に潜入か? あの堤防は未だカレイは姿を見せていないとか。 そろそろお出ましになるはず!! 近日爆釣 くらもち : 凄いですね♪ tommyさん、どうもです!
凄い釣果でしたね! お見事な釣行でした♪ 私の方もすぐにでも釣りに行きたいところなのですが、 年末は仕事が詰まってしまい、今年はあと1、2回行けるかどうか^^; 大分寒くなってきましたが、お互い風邪ひかぬよう良い釣りをしましょう(^^ゞ リンクありがとうございましたm(__)m こちらもリンク完了いたしました! それでは、今後ともよろしくお願いいたします。 tommy : naruto★さんへ 全然、問題ナッシングです。謝ることじゃないですよー。
イシモチ・・・爆りすぎでしょうか?(^_^; 確かに今までの最高は19匹でしたので、それに比べたら爆りすぎですね。でも、釣れるときに釣っとかないともしかしたら明日には・・・ 過去に何度もボーを経験しているので、タイミングを大事にしようと思ってます。 イシモチで作ったハンバーグ!あっさりしてて想像以上に美味しいですよ♪ tommy : go-さんへ はじめまして。
いつもご覧いただきありがとうございます♪ 夏場に比べると、これからの時期は対象魚が変わってきますので、数釣りするのは難しくなるかもしれません。 でも、その分、一発逆転の大型魚や食べて美味しい根魚などが釣れだしますね。 書き込みいただくと励みになります。 こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。 tommy : 彦ヱ門さんへ 久慈川のイシモチは今季最後のお祭りのような賑わいでしたよ♪
みなさん、イシモチを爆釣りしていました。 夜釣りだったので、水中は見えませんでしたが、 一体どんだけいるの??って感じでしたよー。 あの場所・・・とっ~ても気になります(^_^; ですが、今週は満を持してタコと一勝負!! 勝敗が決したら心置きなくカレイに向かう予定です。 tommy : くらもちさんへ この時期は仕事やら宴会やら何かと忙しいですよね。
私も昨日はちょっとした飲み会でした♪♪ 今日はゆっくり過ごし、明日、日立沖堤防に行ってきます。 私はタコとの一本勝負の予定ですが、一緒に行く仲間が青物やヒラメの調査をすると思います。 風邪にも負けず・・・雨にも負けず・・・ 頑張りま~す p(^^)q
この記事のトラックバックURL
|
|||||
先日は急にすみませんでした。
まさに百列のごとしですね^^
実は僕もスパークリングデバイス愛用者なんですよ♪
こちらの方でも周りの釣り人と確実に『差』は出ているようです。
しかし爆りすぎでは!?
そんな釣果は初めて聞きましたよ、72!?
すごすぎです。