上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
|||||
●最新ニュース● 2010.1.24 東海 for men にて。今季初のカレイをゲットしましたよ。 釣れてホントに良かった♪ 内心、ホっとしています。 (→→→ こちら ) 2010.1.11 成人の日。あちこちで新成人の門出を祝うセレモニーが開かれた。 そんななか、寒い一日でしたが、夢と希望を胸に大座布団を狙いに行きましたよ。 (→→→ こちら ) 2009.12.5 今年も残すところ、あと1ヶ月足らず。なにかと慌しい年の瀬だけど 本日は2世と一緒に。のんびりと?親子フィッシングを楽しみました。 (→→→ こちら ) 2009.11.22 まだまだ未熟なタコ釣りだけど・・・いつの日か・・・ 5キロオーバー? or “ツ抜け”出来る日を夢見て、、先週に続き、北方の地へ→→→ (→→→ こちら ) 2009.11.15 気がつけば、1年以上もタコを釣っていなかった・・・。 自作テンヤ3ヶ&市販品1ヶを準備し、目指すは北のO津港! (→→→ こちら ) ![]() ![]() 掲示板は↓こちら↓です。みなさんの情報交換や釣果投稿 その他、管理人への応援メッセージやつっこみなどなど・・・ご自由にどうぞ♪ ただし、アダルト投稿は厳禁ですよ! ![]() ![]() < since 2007.8.15 > 当サイトはリンクフリーです。 ご自由に↓こちら↓のバナーをご使用ください。 ![]() ![]() こちら→のQRコードを携帯のバーコードリーダーで読み取って アクセスしてください。 ![]() 11月22日(土) 13:00~17:30 東海 for men 夕方4時30分を過ぎ、辺りが薄暗くなりだした頃 25cm前後の良型のアジがポツポツと釣れだした。 でも、この時間からでは泳がせ釣りの活餌に使用するには ちょっと遅すぎる・・・ 仕方なく! 久しぶりにアジの数釣りをしようかと思ったが、確変入食い! とは行かず、数珠つなぎの連荘だった。 しかもーーー。3回で終わってしまった・・・ 堤防到着午後1時。 最近、餌として頻繁に使用するようになった冷凍イワシやアサリの剥き身 その他、アオイソメやアカイソメの塩漬け、イカの短冊・・・などなど 今日もありとあらゆる道具や餌を準備し、何でも来い! 下手な鉄砲、数打ちゃ当たる作戦でいざ勝負。 しかし、本日の海況はかなりシブかった・・・↓↓ 冷凍イワシのぶっこみやタコテンヤにはまったくアタリがなく。 しかも、しばらくして仕掛けを回収してみると。。。 恐らく、フグの餌食になってしまったのだろう。 針に残されているのはイワシの頭と骨だけ。 見るも無残な姿である。 堤防全体を見渡すと、10人ほどの釣人が居る様子だが 魚が釣れている雰囲気はまったくない。 今の時期の釣りは所詮、こんなものか。 カレイや根魚と言っても、そうそう容易く釣れるものではないだろう。 青物が回遊してきたときのような入食い爆釣りを味わえる時期ではない。 静かに時間だけが過ぎていった→→→ ひま・・・。 そんななか、午後3時を過ぎた頃だったろうか・・・ 「おひさしぶりです!」 ふと?? 振り向くと、声の主は以前に同所でお会いしたカップルさんだった。 それぞれ堤防の両極端で釣りをしていたのでお互い気付かなかったが その気さくな笑顔ははっきり覚えている。 話をしていると、年のころはトミーより若そうではあるが・・・ でも、釣り暦10年ほどのベテランさんなのである。 トミーはまだ海釣り暦4年目の若輩者なのである。 今日も彼女?(間違ってたらごめんなさい。。) と、二人で。そして、今日はカレイだけでなくタコにも参戦しているようだ。 最終的に・・・ カップルさんは前回のマコガレイに引き続き、本日はイシガレイを釣り上げた。 タコは・・・残念ながら3杯バラシタとのことだった。 最近、同所に来るための必需品を購入したとのことなので また、近いうちにお会いするでしょう♪ さてさて、そんなこんなで、トミーにもやっと来ました。 午後3時30分ごろ。40cmのマコガレイ♪ 今シーズン初です、ハイ! 珍しく竿尻が上がるくらいのアタリがあったので、最初はネコザメ? かと思ったけど、久々にカレイの重量感を味わえた。 自宅に帰り、再測定したところ41cm。 ![]() 抱卵しており身厚のマコガレイだった。 2匹目を! と更に狙ったのだが、残念ながら追釣ならず。 昨シーズン、個人的にカレイは不釣だったので今シーズンこそ! ゴーマル・ゲットが目標かな(?)。 本日の釣果 マコガレイ 1 アジ 3 スポンサーサイト
|
|||||